26. 夢と工夫がぎゅっと詰まったコンパクトハウス【鹿児島注文住宅】

見どころポイント

長閑な鹿児島市内の住宅街。
3台分の駐車スペースと程よい広さの庭。
日当たりの良い角地に建つ、片流れ屋根の施主様邸は交通の利便性もよく職場にも近い理想的な場所。
お子様の成長を願ってスタートした家づくりは、この穏やかな環境も条件の一つでした。
土地探しも含めた家づくり。
最初の一歩は「家造り相談カウンター」を利用したことだったと伺いました。
いくつかのモデルハウスを紹介してもらい、家族で見学。
その中で弊社の鹿児島モデルハウスを見学したあと、帰りの車の中で一番会話がはずんだと嬉しいお言葉をいただきました。
そんな施主様の家造りのご要望はこちら
[施主様の家づくりのご要望]
・家族みんながくつろげるリビングにしたい
・使いやすい収納が欲しい
・ラク家事&子育てに優しい動線にしたい
・暮らしながら工夫できる余白を残したい
もともとインテリア好きな施主様御夫婦
Instagram等を利用してかなりの情報収集をされたそうです。
新居のあちらこちらにそのアイデアが生かされた施主様の家づくりを御覧ください。

Point 01
大人も子供も居心地の良いリビング&キッチン
心地よいLDKを確保するために、重要なのがゾーニング。『間取りの骨格』をつくります。
敷地と約60坪の敷地に重要な駐車スペース、施主様ご希望の庭を計画すると、必然的に家の建つスペースが現れてくるのです。
今回は廊下などのデッドスペースを極力なくし、約20帖のLDKを確保しました。
その中にお子様用のスペースとして、約4帖の畳スペースを計画。そこに玩具や毛布などを仕舞える収納も造りました。
飾り棚にはカーテンをつけて、おもちゃを並べて遊べば人形劇のステージのようになります。
キッチンはお子様とのコミュニケーションが取れるよう対面キッチンを採用。
リビングの入口と真正面になるため手元が隠れる腰壁のカウンターを設置しました。




Point 02
限られたスペースだから、工夫を凝らして快適な我が家に。
コンパクトな空間には、壁を凹ませた棚「ニッチ」を設けることで快適に。
収納として、ギャラリーとして、用途に応じた様々な形を採用しています。
リビングや玄関は生活に必要な小物が以外に多く「出しっぱなしだと便利だけど雑然とする、しまっておくと使うときに不便」といった悩みが出てきますが、
ニッチのように家に合わせたオリジナルの棚や収納を作ることで解消することができます。







Point 03
念願の我が家だから、インテリアに妥協せず!
・プライベートエリア
階段を上がると、2Fは音楽好きな御主人様らしくモダンなブリティッシュテイストのインテリア
個性的な壁紙やオブジェで、自分達らしさを演出。新居なのに長年暮らしたかのように落ち着く空間です。
廊下はギャラリーのように写真を飾りたい、そんなご要望からピクチャーレールを設置。
今は家族やお気に入りアーティストの写真が飾られていますが、家族の成長に応じて変化していくことでしょう。5年後く10年後にどのようなギャラリーが出来上がっているのか楽しみな場所になりました。


・ラク家事動線にも「好き」をプラス。
浴室からランドリールームまで繋がるラク家事動線。キッチンからは扉一枚で繋がります。
決して広くはない空間ですが室内干しまで完備できました。
また、装飾のない実用的な空間だからこそ、部材のチョイスでインテリアが左右されます。
白いレンガのクロスにヘリンボーンの床を合わせることで、ヨーロッパをイメージさせるクラシカルなテイストに。
真似したくなくなる大人インテリアです。


所在地 | 鹿児島市 |
---|---|
間取り | 3LDK+SC+2S |